複数の収入を得るために始めたアムウェイのビジネスですが、思い通りに行かず、
解約したいと考えている方は多いのではないでしょうか。

解約には、適切なタイミング、条件、そして具体的な手順について詳しく理解しておくことが重要です。

この記事では、オンラインや郵送を利用した解約手続きのステップを詳しく解説していきます。
さらに解約時に遭遇する疑問やその予防策、よくある質問にも答えていくことで、面倒に思う解約もスムーズに行うことが可能です。

これからはアムウェイのビジネスとは区切りをつけて、新たな道を歩むあなたのために、
ぜひ参考にしてください。

アムウェイ 解約の基本知識

アムウェイの解約についての基本知識を解説します。事前に知っておくことで解約の不安を少しでも解消していきましょう。

解約を考える前に知っておくべきこと

アムウェイは解約手数料や違約金なしでいつでも自由に解約をすることができます。
ご自身の判断によりいつでもABO資格を自由に解約できます。解約手数料や違約金などは一切発生しません。資格有効期限内に解約すると年会費が返還されます。

資格有効期限を過ぎると、初年度年会費の返還はできなくなりますのでご注意ください。
ABO資格には有効期限があり、資格更新をしないと解約手続きせずに失効し、登録は解除されます。
この場合は初年度年会費の返金はできません。

解約可能なタイミングと条件

アムウェイではいつでも自由に解約できますが、一定の条件があります。

  • 解約の申請は本人が直接行う必要があります。
  • 解約のタイミングはいつでも可能です。
  • 解約手続き完了後、一定期間は再登録できません。

アムウェイ 解約の手続きステップバイステップ

アムウェイの解約手続きは以下の2通りです。

  • オンライン
  • 郵送

それぞれ解説していきます。

オンライン解約手続きの全ステップ

解約はオンラインでの手続きが簡単です。オンラインでの手続きは2パターンあります。
会員専用サイト「amwaylive」にログインする・しないの2パターンです。

ログインする場合

1.マイアカウントもしくはメニューボタンより、解約(登録の取り消し)を選択。
2.規約に同意し、「解約手続きをします」を選択。
3.予め名前、口座情報が表示されるので、変更なければ「解約手続きします」を選択し、手続き完了。

ログインしない場合

1.メニューボタンより、解約(登録の取り消し)を選択。
2.本人確認として、ID、名前、メールアドレス、電話番号を入力し確認画面へ進む。
3.内容を確認して送信し、手続き完了。

詳しい手順はこちらをご覧ください

郵送での解約手続き方法

郵送での場合「アムウェイ・ABO資格解約書」で手続きすることができます。
「アムウェイ・ABO資格解約書」は下記のフリーダイヤル(アムウェイ相談ホットライン)からお申し込みください。

アムウェイ相談ホットライン
フリーダイヤル:0120-123-777
受付時間:[月~土] 9:00~17:00
サービス休止:日・祝

郵送での解約手続き

1.ABO資格解約書が届いたら必要事項を記入します。
2.ABO資格解約書を本社宛に郵送します。
3.解約手続き完了の通知が届いたら終了です。

解約の際に役立つ書類一覧

解約手続きをスムーズに進めるため、次の書類を用意しておくとよいでしょう。

  • 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
  • アムウェイIDカードのコピー
  • 過去の注文履歴や明細書類
  • 銀行口座情報(未払い金の支払い用)

アムウェイ 解約時に遭遇する可能性のある問題と解決策

アムウェイを解約する際、トラブルに遭遇することもあります。
事前に対策を立てておけば、スムーズな解約が可能です。
下記は解約時の質問が掲載されています。不安な方は一度ご確認ください。
解約時の質問一覧はこちらから

解約時の一般的なトラブル事例

解約を相談すると、紹介者から強い反対を受けるでしょう。
紹介者や上位会員は、自身の収入に影響が出るため解約に対してネガティブな反応を示すことが多いです。

解約トラブルを避けるための予防策

どうしても解約の旨を伝えなければならない場合は、紹介者や上位会員に対しては、
ただ「解約する」とだけで、理由などは特に説明しないようにしましょう。
トラブルになりそうなら下記のアムウェイのカスタマーサービスに仲介を依頼することができます。

アムウェイカスタマーサービス
フリーダイヤル:0120-123-777
受付時間:[月~土] 9:00~17:00
サービス休止:日・祝

アムウェイ 解約時のよくある質問(FAQ)

解約手続きの際、さまざまなことに疑問を感じるかもしれません。
ここではよくある質問と回答を紹介します。

アムウェイ 解約手続き中のよくある疑問

年会費の返金はありますか?
初年度年会費を支払っている場合は、ABO(アムウェイビジネスオーナー)資格解約手続き完了の翌月18日に、初年度年会費を返金します。
解約後すぐに再登録できますか?
一定期間は再登録できません。期間は規約を確認してください。
解約理由は必須ですか?
解約理由の記入は任意ですが、トラブル防止のため記載することをお勧めします。
アムウェイを解約しないとどうなる?
ABO資格には有効期限があり、資格更新をしなければ解約手続きせずにABO資格は失効し、登録は解除されます。 この場合は初年度年会費のご返金はできませんので、お手数でも資格有効期限内に解約手続きをおとりください。

アムウェイ 解約に関連するその他の疑問解消

解約後の製品在庫はどうすればよいですか?
アムウェイでは、未使用、使用済みにかかわらず条件を満たしている製品は、100%現金を返済させていただく独自の「100%現金返済保証制度」にのっとり、返品対応をさせていただきます。詳しい内容は下記をご覧ください。
アムウェイの購入製品は返品についてはこちらから
解約すれば自動的にすべてのメンバー資格を失いますか?
はい、解約とともに全ての資格が失われます。
解約後の再登録は可能ですか?
規定の期間が経過すれば再登録できます。条件は規約を確認してください。

まとめ

いかがでしょうか?
アムウェイの解約手続きは、オンラインか郵送で簡単にできます。
解約はいつでも可能です。
悩んでいても何も解決しません。
今後、気持ちよく新しいことを始めていきたいあなたはすぐに行動しましょう。